中国滞在から帰ってきて、日々の出来事や感想など。カテゴリー【新】参照。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コレ、ジャケット変えたほうが良くね?
キモイ生き物が大量発生するパニック映画と思ってみたら、ちゃうやん!
まあ、そのようなシーンもあったけどさ。
ジャケットとは違って、内容は悪魔崇拝によって引き起こされる超常現象を科学で解明しようとする主人公の周りに次々と起こる謎がぁ!ってな具合なんだけどね。
超常現象を科学で解明しようとする主人公。
って言うと、日本科技大の上田教授?って思うのは俺だけ?
あっそう。
元は牧師なんだけど、大学教授に転職っていう主人公っていうのも、どうかと思うよ。
大学教授ってそんなに簡単になれるのかよ。
適当な設定だなぁ。
まあ、映画だからいいのか。
なんか、色々な映画いっぱい見てると女の人が主人公のホラーとかサスペンスって、こういう雰囲気の人ばっかで見分けがつかんよ。
個性がない。
次に別の映画出てきても、多分、ああ、この映画に出ていた人だとは思わんだろうね。
アンジェリーナ・ジョリーも、ボーン・コレクターに出てたの知らんかったもん(笑)
そういう意味で、主人公にもっと個性を持たせてあげた方が、役者さんのためにもいいんじゃないかと思うんだけど、どうっすかね?
この映画、脚本はかなりよろしいと思うよ。
なのに、それが伝わってこないんだよねぇ…。
なんでだろ?
面白いは、面白かったけどさ。
大事な内容にインパクトを与えてない気がする。
もう一回観たら違う印象かも知れんなぁ。
多分、観ないけど。
キモイ生き物が大量発生するパニック映画と思ってみたら、ちゃうやん!
まあ、そのようなシーンもあったけどさ。
ジャケットとは違って、内容は悪魔崇拝によって引き起こされる超常現象を科学で解明しようとする主人公の周りに次々と起こる謎がぁ!ってな具合なんだけどね。
超常現象を科学で解明しようとする主人公。
って言うと、日本科技大の上田教授?って思うのは俺だけ?
あっそう。
元は牧師なんだけど、大学教授に転職っていう主人公っていうのも、どうかと思うよ。
大学教授ってそんなに簡単になれるのかよ。
適当な設定だなぁ。
まあ、映画だからいいのか。
なんか、色々な映画いっぱい見てると女の人が主人公のホラーとかサスペンスって、こういう雰囲気の人ばっかで見分けがつかんよ。
個性がない。
次に別の映画出てきても、多分、ああ、この映画に出ていた人だとは思わんだろうね。
アンジェリーナ・ジョリーも、ボーン・コレクターに出てたの知らんかったもん(笑)
そういう意味で、主人公にもっと個性を持たせてあげた方が、役者さんのためにもいいんじゃないかと思うんだけど、どうっすかね?
この映画、脚本はかなりよろしいと思うよ。
なのに、それが伝わってこないんだよねぇ…。
なんでだろ?
面白いは、面白かったけどさ。
大事な内容にインパクトを与えてない気がする。
もう一回観たら違う印象かも知れんなぁ。
多分、観ないけど。
PR