中国滞在から帰ってきて、日々の出来事や感想など。カテゴリー【新】参照。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8420 ストリートバイク
自分のテクニックシリーズ購入第1号!
テクニックっていうのは、穴が開いた長いステック状のパーツと、その穴に入れる接合パーツがメインで構成されるレゴ。
ちょっとブロックとは言いがたいね。
コレの凄いのは、穴とそこに入れる棒で構成されているので組み合わせ次第で稼働が可能なこと。(なんか表現がエロいな・・・)
もうね、すばらしいよ。このバイク。
レゴ好きメカ好きにはたまんねぇっす。
まず、エンジン部分。
この後、色々なテクニック作ったけど、このエンジンパーツ動きが滑らかで気持ちいい。
バイク走らせるとシリンダー内でピストンが上下に動くのだ。
次にチェーン部分。
これも、ちゃんとギアに噛み付いて抵抗なく動いてくれる。
少し気になるのは寸法が合ってなくて、ちょっとたるんでる。
サスペンション部。
凄いの一言。
バイクの前方部と後方部をしっかりと分けてて、ちゃんと「く」の字に稼働するのだ。
バネの硬さもまあまあいい。
稼働させながらでもスムーズにエンジンとタイヤ部の連結もできてるのがまたすげぇな。
タイヤ部。
質感が良くていいね。ちゃんと前後のサイズ違うし。
こってるなぁって思う。
コレのほかにハーレー風にも組み替えできるけど、そっちはちょっと面白味が少ないね。
ネットショップなら、まだ買える様だ。
PR
この記事にコメントする