中国滞在から帰ってきて、日々の出来事や感想など。カテゴリー【新】参照。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は音楽を聴くというよりは、音楽にノルってことで。
自分が先月、ちょうど日本へ帰国したときに名古屋で彼らがライブするっちゅうので、とある人に引き連れられて行ってきましたよ。
なんかピコピコ系の縦ノリサウンドなんですけどね。
ノリノリ系の曲が好きな人は結構いけると思われます。
デビューは、日本ではなくてベルギーとからしいですけどね。
だからというわけではないですけど歌詞は日本語じゃないっすよ。
検索かけると、なんか結構すごい人たちのようですね。
「欧米で数々の伝説を残す」みたいなことが書いてあるし。
そうか、オレは伝説を観てきたんだな。
フムフム。
で、アルバムを何回か聴いて音に慣れた後でのライブでした。
ライブ感想なんですけどね、
①人多すぎ。
オレ176cmだから余裕でステージ観れましたけど、一緒にいった人ね155cm…。肩車してやろうかと思った。(ウソ)。
もうちょっと少なかったら人との隙間からでも垣間見れるのにね。
②MCない。
ぶっ続けでノリノリの曲をガンガン見せられるのは、おっさんには辛い…。
③自分の目の前にいた、イっちゃっている女の子が面白かった。
なんか、トランス状態で踊っていました(笑)
昔見た、「死霊の盆踊り 」というビデオを思い出しました。
④久々のライブ感覚
高校生の頃に、へヴィーメタル系のライブとか行ってた記憶が蘇ってきました。
まあ、自分もいいおっさんなんで、もう少しポップなのとかに今後は参加したいなぁと。
正直、楽しかったです。
疲労感と耳鳴りが残りましたけどね…。
しかも次の日、中国に帰ってくるという過酷スケジュールだったし。
自分が先月、ちょうど日本へ帰国したときに名古屋で彼らがライブするっちゅうので、とある人に引き連れられて行ってきましたよ。
なんかピコピコ系の縦ノリサウンドなんですけどね。
ノリノリ系の曲が好きな人は結構いけると思われます。
デビューは、日本ではなくてベルギーとからしいですけどね。
だからというわけではないですけど歌詞は日本語じゃないっすよ。
検索かけると、なんか結構すごい人たちのようですね。
「欧米で数々の伝説を残す」みたいなことが書いてあるし。
そうか、オレは伝説を観てきたんだな。
フムフム。
で、アルバムを何回か聴いて音に慣れた後でのライブでした。
ライブ感想なんですけどね、
①人多すぎ。
オレ176cmだから余裕でステージ観れましたけど、一緒にいった人ね155cm…。肩車してやろうかと思った。(ウソ)。
もうちょっと少なかったら人との隙間からでも垣間見れるのにね。
②MCない。
ぶっ続けでノリノリの曲をガンガン見せられるのは、おっさんには辛い…。
③自分の目の前にいた、イっちゃっている女の子が面白かった。
なんか、トランス状態で踊っていました(笑)
昔見た、「死霊の盆踊り 」というビデオを思い出しました。
④久々のライブ感覚
高校生の頃に、へヴィーメタル系のライブとか行ってた記憶が蘇ってきました。
まあ、自分もいいおっさんなんで、もう少しポップなのとかに今後は参加したいなぁと。
正直、楽しかったです。
疲労感と耳鳴りが残りましたけどね…。
しかも次の日、中国に帰ってくるという過酷スケジュールだったし。
PR
この記事にコメントする