中国滞在から帰ってきて、日々の出来事や感想など。カテゴリー【新】参照。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の木曜日の朝、起きたら足が痛かった。
それでも、歩けてはいたので外出したりしていた。
と・こ・ろ・が…
土曜日には歩くのも困難な程に悪化!
→「過去記事参照」
病気すると海外って本当に不便って思い知らされた。
でもオレ、歩かなければ健康そのもの。
部屋でジッとしてなきゃイカンので、DVD観たり、ネットしたり、ゲームしたり、
仕事休めるし楽しいなぁ~♪
…。
………。
イカーーーーーン!!!!脳みそ腐る!
眼も疲れるし、肉体が疲れてないので寝れないし。
でも、腹は減るし薬も飲まなければいけないので、食事は食べる。
そりゃ3日で太るわ…。
コレは会社に行かなきゃいかんでしょ。
(って、普段、どんだけすることないんだよ)
ということで、ゲットしないかんぜよ、
松葉杖!
土曜日注文しましたよ。
ばっちり。
はい。
嫌な予感的中ですね。
日曜日、当たり前のように1本しか届きませんでした…。
正直、ケンケンして移動するのと変わらんし。
月曜日は会社行くの断念。
そして、もう一本注文したよ。
出勤するために。
(凄い労働意欲!普段から、そうならいいのにね。テヘッ!)
今朝起きたら、
あんまり足痛くない。
いや~薬が効いたなぁ~。
よかった、よかった。
ビッコ引きながらも会社に来れましたよ。ハッハッハ!
…で、この松葉杖どうするの?
それでも、歩けてはいたので外出したりしていた。
と・こ・ろ・が…
土曜日には歩くのも困難な程に悪化!
→「過去記事参照」
病気すると海外って本当に不便って思い知らされた。
でもオレ、歩かなければ健康そのもの。
部屋でジッとしてなきゃイカンので、DVD観たり、ネットしたり、ゲームしたり、
仕事休めるし楽しいなぁ~♪
…。
………。
イカーーーーーン!!!!脳みそ腐る!
眼も疲れるし、肉体が疲れてないので寝れないし。
でも、腹は減るし薬も飲まなければいけないので、食事は食べる。
そりゃ3日で太るわ…。
コレは会社に行かなきゃいかんでしょ。
(って、普段、どんだけすることないんだよ)
ということで、ゲットしないかんぜよ、
松葉杖!
土曜日注文しましたよ。
ばっちり。
はい。
嫌な予感的中ですね。
日曜日、当たり前のように1本しか届きませんでした…。
正直、ケンケンして移動するのと変わらんし。
月曜日は会社行くの断念。
そして、もう一本注文したよ。
出勤するために。
(凄い労働意欲!普段から、そうならいいのにね。テヘッ!)
今朝起きたら、
あんまり足痛くない。
いや~薬が効いたなぁ~。
よかった、よかった。
ビッコ引きながらも会社に来れましたよ。ハッハッハ!
…で、この松葉杖どうするの?
PR
ジョニー・デップはカッコイイ。
色々な映画に出ていて好きな人も多いと思うが、この映画が一番いいって言う人聞いたことがない。
は~い!ここにいますが?
日本でもDVD買って、こっちでも買ってしまいました。
それくらい好きです。
(どれくらい好きか、よく分からんが・・・)
主人公は、古本のバイヤー。
依頼主のために世界に3冊しかない本を探し回ります。
しかし、本を探し回っているうちに命を狙われたり、本の持ち主が死んだり。
そして3冊の本には謎が隠されており、それを解読すると…
ってな感じのストーリー。
オレ、真面目に内容解説してるなんて珍しい。
それくらい好きです。
(だから、よく分からんって!)
途中、ヒロインっぽい人が空飛んだり、最後デップと△△△しちゃったりするところが、イマイチ’なんじゃコレ?’的な感じなんですが、それを差し引いてもいいです。
それくらい好きです。
(くどい!)
監督は「戦場のピアニスト」「ローズマリーの赤ちゃん」のロマン・ポランスキー。
なんか名前が、「ロマン・ポルノ好きー」と響きが似ている気がします。
どうでもいいですね。
それぐらい好きです。
(もう、ええわ!ありがとうございましたー)
アレレ?
大好きな映画をみなさんにお勧めしたかったのに…。
色々な映画に出ていて好きな人も多いと思うが、この映画が一番いいって言う人聞いたことがない。
は~い!ここにいますが?
日本でもDVD買って、こっちでも買ってしまいました。
それくらい好きです。
(どれくらい好きか、よく分からんが・・・)
主人公は、古本のバイヤー。
依頼主のために世界に3冊しかない本を探し回ります。
しかし、本を探し回っているうちに命を狙われたり、本の持ち主が死んだり。
そして3冊の本には謎が隠されており、それを解読すると…
ってな感じのストーリー。
オレ、真面目に内容解説してるなんて珍しい。
それくらい好きです。
(だから、よく分からんって!)
途中、ヒロインっぽい人が空飛んだり、最後デップと△△△しちゃったりするところが、イマイチ’なんじゃコレ?’的な感じなんですが、それを差し引いてもいいです。
それくらい好きです。
(くどい!)
監督は「戦場のピアニスト」「ローズマリーの赤ちゃん」のロマン・ポランスキー。
なんか名前が、「ロマン・ポルノ好きー」と響きが似ている気がします。
どうでもいいですね。
それぐらい好きです。
(もう、ええわ!ありがとうございましたー)
アレレ?
大好きな映画をみなさんにお勧めしたかったのに…。
前々から持ってはいたんですけどね、観ようという気合が入らずにずっと放置されていました。
ちなみに自分は、ファースト、Z、ZZ、まではTV版全部制覇しています。
劇場版も「逆襲のシャア」「F91」までは観てますが、その後の派生しているガンダムシリーズは良くわかりません。
さて、Zガンダムの劇場版なんですけどね、
これ、TV版観てない人が内容理解できるのでしょうか?
内容メチャメチャ端折ってねぇっすか?
ファーストの時は劇場版だけでなんとなく内容理解できた気がするけど。
コレ、無理っしょ。
ところどころに新しいセル画やCGなんかも入っていて、ちょっと違和感あるけど、
別に気にはならんかったかな。
まあ、でもオレはTV版制覇しているのでね、きちんと復習の形で観れましたよ。
で、思ったんだけど、
カミーユが大人の男になってねぇっすか?
聞き分けのない少年の印象が薄くなっています。
自分、こっちのカミーユの方が好きですね。
そのおかげで、ファーも救われてます。
きちんと相思相愛で恋愛してますからね。
(やっぱり途中で浮気するけどさ…)
エンディングもTV版とは違っていて、こちらの方が良かったです。
早く観ればよかったよかったなぁと若干後悔しました。
ZZの劇場版はあるんでしょうかね?
あれ、シリアスオンリーで作ると全然違うお話になっちゃいそうだし。
観たいような観たくないような…。
ちなみに、感情移入しちゃって、
エマさんとフォーが死んだとときにはブルーになりました。
男どもが死んでもどうでもいいですけどね。
え?タダのエロオヤジ?
まあね。へへへ
木曜日から痛かった左足の激痛がだんだん酷くなりまして。
我慢できなくて、病院へ行こうと決意しました。
でも、中国人が経営している病院は、ちょっと…。
前に、知人が得体の知れない薬を処方されてたので不安がいっぱい。
そこで、日本人医師が駐在している、または日本語通訳がいるという病院をインターネットで調べました。
電話したら、
「今日は忙しいから夕方5時に来てください」
あの~足痛くて我慢できないんですけど…。
そして、もう一軒の病院へ電話したら、
「今日はお休みです」
だから、足痛くて我慢できないんですけど…。
しょうがないので、数少ない日本人の知人に湿布薬買ってきてもらって5時まで我慢しようと思ったのですが、
知人が買いに行っているときに電話がありまして、
「別の病院なら、今でも大丈夫ですぅ~。場所は△△△ですぅ~。」
ありがたい!
さっそく、タクシーに揺られ30分。
おっと、日本語が流暢な受付がいるぞ。
さっそく、
「問診票記入ください~」
と手渡され、
はいはい。と記入を始めましたが…。
何か変だ…。
症状を次から選んでください。
①歯が痛い
②歯茎から血が出る
③歯茎がはれている
・・・。
え?
歯医者じゃねぇか!スカポンタン!
結局、ここを紹介してくれた場所に電話しなおして、日本人医師がいる別の医者を紹介してもらえましたが…。
痛い足でたらいまわしはカンベンしてください…。
で、結果なんですけど、
骨に異常はなく、細菌関係も大丈夫でした。
青くなっているので、おそらく打ち身であろうと。
痛み止めと湿布貰ってきました。
たださ…ちょっと別件でね、
尿酸値が異常でした。
痛風予備軍街道まっしぐらでございます。
2週間後、再検査になってしまいましたよ。トホホ・・・
我慢できなくて、病院へ行こうと決意しました。
でも、中国人が経営している病院は、ちょっと…。
前に、知人が得体の知れない薬を処方されてたので不安がいっぱい。
そこで、日本人医師が駐在している、または日本語通訳がいるという病院をインターネットで調べました。
電話したら、
「今日は忙しいから夕方5時に来てください」
あの~足痛くて我慢できないんですけど…。
そして、もう一軒の病院へ電話したら、
「今日はお休みです」
だから、足痛くて我慢できないんですけど…。
しょうがないので、数少ない日本人の知人に湿布薬買ってきてもらって5時まで我慢しようと思ったのですが、
知人が買いに行っているときに電話がありまして、
「別の病院なら、今でも大丈夫ですぅ~。場所は△△△ですぅ~。」
ありがたい!
さっそく、タクシーに揺られ30分。
おっと、日本語が流暢な受付がいるぞ。
さっそく、
「問診票記入ください~」
と手渡され、
はいはい。と記入を始めましたが…。
何か変だ…。
症状を次から選んでください。
①歯が痛い
②歯茎から血が出る
③歯茎がはれている
・・・。
え?
歯医者じゃねぇか!スカポンタン!
結局、ここを紹介してくれた場所に電話しなおして、日本人医師がいる別の医者を紹介してもらえましたが…。
痛い足でたらいまわしはカンベンしてください…。
で、結果なんですけど、
骨に異常はなく、細菌関係も大丈夫でした。
青くなっているので、おそらく打ち身であろうと。
痛み止めと湿布貰ってきました。
たださ…ちょっと別件でね、
尿酸値が異常でした。
痛風予備軍街道まっしぐらでございます。
2週間後、再検査になってしまいましたよ。トホホ・・・
たまにはこういうのもいいんじゃないかと思って、昨日買って観てみました。
(というか、日本へ帰ったときに菅野美穂と木村良乃のベッドシーンあるよって教えてもらったのが動機なのは内緒。)
女郎の話ですけどね。
それなりに楽しめました。
メインのスタッフが全員女性らしくて、女性の観点て描かれているのが良いところなのでしょう。
女性視点での’女の幸せってなに?’
っていう描かれかたですね。
ストーリー的にはとてもすばらしいと思ったんですけど、
自分としては’女郎’という職業の中で幸せを見つけ出すという設定が、どうも苦手でした。
幼くして、人身売買によって女郎になるのが決定された人生。
考えただけで悲しくなります。
土屋アンナは、相変わらずでよかったっすね。
「下妻物語」の時から気に入ってます。
この路線でバンバン行って欲しいものです。
それにしても土屋アンナの相手役の安藤政信ですけど、
個人的にキレた役の方がかっこいいと思うんですけどどうでしょうかね?
「バトル・ロワイアル」の役なんか、本当に恐怖心あおられましたけど。
さて、全然関係ない話なんですけど、
昨日大量にDVD買ってきまして、
「マクロス」が売ってたんで懐かしくて買ってみたんですが、
昨日3話ぐらいみたら、あれ2009年の物語だった。
来年じゃん!
もうバルキリー開発されてるらしいっすよ。
乗りてぇ~。
(本当に全然関係ないな。しかも同年代にしかわからんし…)
はい。いつもどおり、シメがよくわからん記事でした。
イェイ、イェイ。(意味不明)
(というか、日本へ帰ったときに菅野美穂と木村良乃のベッドシーンあるよって教えてもらったのが動機なのは内緒。)
女郎の話ですけどね。
それなりに楽しめました。
メインのスタッフが全員女性らしくて、女性の観点て描かれているのが良いところなのでしょう。
女性視点での’女の幸せってなに?’
っていう描かれかたですね。
ストーリー的にはとてもすばらしいと思ったんですけど、
自分としては’女郎’という職業の中で幸せを見つけ出すという設定が、どうも苦手でした。
幼くして、人身売買によって女郎になるのが決定された人生。
考えただけで悲しくなります。
土屋アンナは、相変わらずでよかったっすね。
「下妻物語」の時から気に入ってます。
この路線でバンバン行って欲しいものです。
それにしても土屋アンナの相手役の安藤政信ですけど、
個人的にキレた役の方がかっこいいと思うんですけどどうでしょうかね?
「バトル・ロワイアル」の役なんか、本当に恐怖心あおられましたけど。
さて、全然関係ない話なんですけど、
昨日大量にDVD買ってきまして、
「マクロス」が売ってたんで懐かしくて買ってみたんですが、
昨日3話ぐらいみたら、あれ2009年の物語だった。
来年じゃん!
もうバルキリー開発されてるらしいっすよ。
乗りてぇ~。
(本当に全然関係ないな。しかも同年代にしかわからんし…)
はい。いつもどおり、シメがよくわからん記事でした。
イェイ、イェイ。(意味不明)